受験の思い出

  • 2018.02.11 Sunday
  • 13:38
受験生の皆さんはラストスパートの時期ですね。例年になく次々と寒波が襲来しています。とくに受験日の前後には交通などの不便が出ないように願っています。そして体調に気をつけて乗りきっていただきたいです。

今日は私の大学受験の思い出を記します。

私が受験生だったのはもう30年近く前です。

共通一次試験(今で言うセンター試験)で早々に失敗しまして、この時期は気持ちの整理がつかず、さしあたりやるべきこともなく、ただぼうぜんと過ごすばかりでした。あれが人生初の挫折でした。敗因は「見込みが甘かった」の一言に尽きるのですが。

家庭の事情で私立への進学という選択肢は最初からありませんでした。当時は父親との折り合いが非常に悪く、私にとって進学とは家出の手段でした。アルバイトをするにせよ、とにかく実家を飛び出すための口実を早急に考えねばなりませんでした。

一次試験が終われば学校は自由登校です。家でじっとしているよりは少しでも長く学校に居たい。すでに就職や進学の決まっているクラスメイトに話し相手になってもらいながら、宙ぶらりんな日々を過ごしました。
東京や大阪へ滞在して私立大学を複数受けたり、あるいは私と同じように受験に失敗しながらも、予備校に行けることになった同級生をうらやましく思ったりもしました。

結局、私と父の間のトラブルを見かねた母が、私の一人暮らしのための支度をヘソクリから整えてくれました。私は実家から数十キロ離れた土地にアパートを借り、春を迎えました。

その年はアルバイトをしながら親に内緒で受験勉強をして過ごし、次の年に夜間制の大学に合格、入学しました。ついでに就職先も決めました。そのまま広島に住み着いて、そろそろ30年になります。

当時の大学は今の授業料の半額ぐらいでしたし、授業料免除制度もありました(今でもあるのかな)。半期ごとに半額免除、全額免除を受けながら、なんとか自力で学費をまかなえました。

職場ではごく一部のお局様から「他の部署だったら残業続きで大学になんか通えないわねぇ」などと嫌味を言われることもありましたが、圧倒的に多くの先輩方からは励ましの言葉をかけてもらい、無事卒業できました。卒業式の翌日には、上司が朝礼の時間に私の卒業証書を披露してくださって、本当にうれしかったです。

しかし、私の場合は、進学の第一の目的が「とにかく実家を出て父親の扶養から名実ともに外れたい」「父親を見返してやりたい」という恨みに基づいたものだったので、いまの私の頭の中には、大学時代に学んだはずの知識がまったく残っていません……。
友人の中には、後に仕事と子育てをこなしながら難関試験を突破して開業した人もいるので、まあ完全な言い訳です。

父親とのあれこれは、先日とある医療関係者に話したら「現在なら行政に相談すべきレベル」の出来事だったらしいので別の問題ですが、大学受験に関しては、いち経験者として言えるのは「受験に失敗、浪人して良かったとは言い切れないが、悪いものでもなかった」というところです。

昼間は働いていましたから、大学生らしい娯楽やイベントは楽しめませんでした。しかし、景気の良いときに就職できたおかげで、同級生たちのように就職活動に苦労することはありませんでした。

夜間大学に通っているというだけで、周りの年上の人たちがなにかと声をかけてくれました。それまでは「親イコール大人の代表」みたいな狭い視野で生きていましたから、私の大人に対する歪んだイメージがずいぶん矯正されました。現役合格してすんなりと大学に入って、たまにアルバイトをする程度だったら、まだ時間がかかったかもしれません。

18歳の冬は「もう人生詰んだ!」と絶望していました。
その時私に起こった出来事が私にとって良いことなのか悪いことなのかは、5年10年経ってみないと分からない、じつは死ぬまで分からないんじゃないかとも思っています。

若い、というだけで可能性を信じてくれて、応援してくれる大人がいます。私もそんな人たちにサポートしてもらってきたのだと、今になって分かります。ですから、私も決してあの時のイヤミなお局様ではなく、余裕のあるおばちゃんでいたいと思います。

余談になりますが、自助グループの仲間で通信制の大学を卒業した方がおられて、その体験談に私も少なからず刺激されました。10代の頃と今とでは興味のある分野は違いますが、いずれもう一度、恨みからではなく、好奇心と健全な気持ちで教養を深めてみたい気持ちがあります。まだまだ学力もお金も足りませんので、そのための準備を今年から少しずつ始めていく予定です。

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2018 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM