もう終わっちゃったけど、サッカーアジアカップについて

  • 2011.02.12 Saturday
  • 23:04

昨年からこのかた、テレビを見るといえばスポーツ番組ばかりになっております。

とくに先月行われたサッカーのアジアカップは夫婦そろってヒヤヒヤしながら見ていました。

夫は中学時代にサッカー、社会人になってからは草野球という、インドア派だった私とは大違いの経歴の持ち主です。カープ戦を見に行ったときもネイティブな広島弁で選手を激励(ほんとに激励ですよ、ええ)しているのですが、今回のアジアカップでもテレビに向かって非常に熱く叫んでいました。

私はスポーツとは無縁の学生生活を送りましたし、体育の時間が苦痛で仕方なかったし、球技の授業の時はボールが来ないようにとずっと祈っていました。人間関係におけるキャッチボールもいまだに苦心するところがあるので、サッカー選手のように、チームワークがちゃんと取れて、考えながら走って、的確な場所と相手にボールを蹴ることができるなんて、もうまるっきり別世界の人なのであります。

そういえば、昨年のお盆に帰省したときに、母が声をはずませて「ねえ、この前のワールドカップ見た?感動したわー!面白かったねえ!!」と、私が聞いてもいないうちから言ってきたので、非常にびっくりしました。
76歳にして「はじめてまともに見た」のに「やっぱり強い国(チーム)の選手は、反則ギリギリなのに反則に見せないようにするのが上手なのね」なんていう妙にするどい指摘をするほどでしたから、きっと試合をたくさん見たのでしょう。

母に「ちなみに誰が好き?」とふると、「川島君もいいし、本田君も若いのにしっかりしてるし…でもやっぱり長谷部さん?誠実で爽やかな人よねえ」との答えが返ってきました。あと「遠藤さんの口元のヒゲは、いっそ無いほうがいいと思うんだけど」とも。

うーん、私のミーハー気質は確実に母から受け継いでしまったようです。

とくに今の日本代表は以前にも増して個性的な選手が多いような気がして、見ていて楽しいです。

数々のアクシデントに見舞われながらもめでたく優勝したアジアカップですが、ネットでこんな画像を見つけました。



みんな才能があるなあ。


食べ方の問題と生き方の問題

  • 2011.02.12 Saturday
  • 22:26
もう半月前になりますが、去る1月29日に、広島大学保健管理センターの主催で、摂食障害についての講演会が行われました。

普段はなかなかプロフェッショナルの方の意見をゆっくり聴ける機会がないこともあって、他のOAメンバーにも声をかけて、当日都合のつくメンバーと待ち合わせて一緒に参加してきました。

講師は、大阪市立大学大学院神経精神医学教室の切池信夫先生でした。
いろんな気づきを与えられたお話でしたが、ここで生半可にエピソードを切りとって書いてしまうと誤解を与えかねませんので、関心のある方はぜひ先生の著書をごらんください。(講演会でも紹介されていました)

拒食症と過食症 (健康ライブラリーイラスト版)

いちばん印象に残ったのは、切池先生が講演のなかで、それもわりと早い時間帯に「(摂食障害は)生き方の問題です」と言われたことでした。もちろん、医師としての具体的な治療方法や摂食障害についての説明が中心だったのですが、そうした専門家の立場の方が「生き方の問題」と言われたのを直接聞いたのは私にとってとても新鮮なできごとでした。

先生の話を聞きながら、ところどころで自分の体験を思い出してメンバーとクスクス笑ったり苦笑したりしました。でも、それも「今は笑って思い出せる」時期にあるからできることです。ここまで来るにはたくさんの時間が必要だったし、周りの人が声をかけてくれたり、あるいは黙って見守ってきてくれたおかげでもあります。いま苦しんでいる人の中には聞いていて腹が立つ人もいるかもしれないなあと思いました。だって指摘されていることはまさに図星なのですから。

講演が終わった後に先生に対して一所懸命に質問をしている家族の方がおられました。おっしゃっていることやその様子を遠めに見ながら「そういう言動がいちばん本人を刺激するんだけどなあ…」と思っていたのですが、隣に座っていたメンバーが「うわ、いま(症状が)真っ最中の子が聞いたら、すっごい頭がチリチリ来ると思うわ」とつぶやきました。頭がチリチリ、うん、的確な表現。

講演会の前後には、摂食障害の当事者の方の体験談や、広島大学病院で行われているグループ療法の紹介がありました。
私たちは専門家ではないので、治る、とは言わず「回復」という言葉を使いますが、こうして回復のための方法が広く知られるのはとても喜ばしいことです。

摂食障害については、私がサイトを立ち上げたときからリンクしてくださっている、ひいらぎさんの日々雑記&ニュース検索にもエントリーがありましたのでここでも紹介したいと思います。

2011年1月26日 尊敬する人

2011年1月28日 ダイエット文化と摂食障害

今日も川沿いを走ってきました。

  • 2011.02.09 Wednesday
  • 19:15
今日は、新しいジョギングシューズを履いてはじめてのジョギング。
馴らしもかねて、歩いたり、ダッシュしたりしながら距離は短めにおさえました。

↓モクレンでしょうか。つぼみも少しずつ大きくなっている様子。



水鳥(名前よく分かんない)も寒い中をたんたんと進んでします。
(ケータイではこのズームが限界)

 

新しいジョギングシューズは自分の足の形に合っているようで、違和感や痛みもなく、良い感じです。ただしソールの感触がこれまでのシューズに比べて少し硬い感触。これまで以上に走る姿勢や着地に気をつけようと思いました。しばらくは愛用中のもう一足と交互に履いて走ろうと思います。

2月!

  • 2011.02.01 Tuesday
  • 17:38
このブログの欄外にタイ、スウェーデン、広島の天気予報をチェックできるようにパーツをつけているのですが、昨日の広島は最低気温、最高気温ともスウェーデン並みの寒さになっていました。

しかし、今朝は冷え込んでいたものの、昼間は気温も10度近くに上昇。
普段ならば10度というのもじゅうぶん寒いなのですが、ここ2、3日の厳しい寒さに比べればいくぶんラクに感じます。

ということで、20分足らずですが近所をジョギング。



桜のつぼみはまだ固いものの、少しずつ存在をアピールしてきています。
今週は立春を迎えます。

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM