ぬか漬け生活・一ヶ月経過

  • 2008.09.23 Tuesday
  • 11:22
ぬか床をせっせと混ぜ始めて一ヶ月。

ぬかちゃん絶好調です(^O^)/

気になっていた塩辛さもおさまり、匂いも実にイイ感じになってきました。今はキュウリとナスが定番で、ご飯のお供にポリポリとかじっています。

このごろはスーパーで野菜を見ると、「お、これはぬかちゃんに良いぞ」と思ってしまいます。先日は小ナスが3個50円だったので、いそいそと買って帰りました。

さて、今週から約二週間ほど留守にすることになりました。
ぬかちゃんですが、一部は一緒に連れて…もとい、持っていく事にしました。

留守番用のぬか床は、表面に塩をふり、ラップをして野菜室へ入れました。保存がきくかどうか分かりませんが、ダメモトで試してみます。

出先でもぬか漬けを楽しもうと思います。o(^-^)o

ミーティングは港である

  • 2008.09.07 Sunday
  • 21:52
数年前から、月に一度、院内ミーティングを行っている病院があります。

病院からの依頼がきっかけだったのですが、ミーティングは平日の昼間に行われますので、参加できるメンバーは限られています。、そのため、メッセージ開始以来、広島市内のメンバーがJRと送迎バスを乗り継いで、片道約2時間かけて通っています。私も今の仕事に変わってから、時々ですが仲間と出かけています。

病院の地元には、断酒会はありますが、AAは隣の市まで行かないとありません。「ちょっと行ってみようかな」という距離ではないので、残念ながら病院メッセージからつながった方は今のところおられません。

ワーカーやカウンセラーの方が自助グループに熱心に取り組んでおられるのがせめてもの救いですが、まだまだ月に一度の「プチ旅行」は続きそうです。ホントに一日仕事なんです。

ミーティングは港である、という例えを、ある年上の仲間から聞きました。

私たちの立場から言えば、病院の近くにミーティング場ができて、そこへつながってくれれば一番良いのですが、患者さんの命のタイムリミットを考えると、港の建設を待つよりも、「断酒会に行けるのなら行って欲しいなあ」と思います。

「お酒をやめたい、お酒の問題からはなれて人間らしく生きたい」と願う人たちに対して、「あんな道具もありまっせ、こんな考え方もありまっせ、使い方はあなた次第でっせ」(←なんで関西弁やねん)と提供しているのが断酒会だったりAAだったりするわけです。私としてはそう思っています。

私は12ステップが好きだし、「自分を超えた大きな力」があり、私のハイアーパワーがあると信じています。だから、今日一日が過ごせるのだと。

かつて、AAとは別の自助グループの方で、亡くなられる前の数年間はAAのイベントやミーティングにも参加されていた方がおられました。その方の分かち合いを聞いていると、うまく言えませんが、長年の「断酒生活」の中で、12ステップに共通する「何か」を自分なりにつかんでおられるように感じました。その方の存在は、今でも私の大切な分かち合いとなって残っています。

「ウチんとこが一番だよ!」という気持ちもありますが、「どうぞ、助けになると思うものはどんどん利用して下さい」という広い心を持ちたいです。

鳴門金時ゲット(つづき)

  • 2008.09.05 Friday
  • 22:07
徳島といえば…ということで、地元の「連」の方々を招いて、阿波踊りを披露してもらったのです。

年配の男性から子どもまで、30名ぐらいでしたか、お囃子に合わせて軽やかに踊ります。生で見ると迫力があって、とても感動しました。

踊りを見て楽しんだ後は、連の方から「さあ、みなさんも踊ってみましょう!」と言われました。

基本の手さばき、足さばきを教えてもらって、曲に合わせて踊ってみるのですが、これがきついのなんの!腰を落として歩かないとサマにならないのですが、まるでビリーズブートキャンプであります。でも、お囃子に合わせて踊るうち、振りはあやしいながらも段々と盛り上がってきて、いつの間にかのってしまいました。意外とハマります。

連の皆さんは、お盆のお祭りに向けて一年間練習をするそうです。「だから、皆さんがすぐに上手になられたら、私たちも困るんですよ」と、笑いながらおっしゃっていました。

この阿波踊りは大好評で、翌日のミーティングではたくさんの方が「良かった、良かった」と言っていました。やっぱり、体を動かすのって、楽しいですよね。

お楽しみのラッフルでは、みんなが持ち寄った品物の他に、仲間が徳島の名産品を用意してくれていました。関西から来た仲間がラッフル券のとりまとめを手伝ってくれました。ちなみに私は鳴門金時が当たりました!(^^)!。

大勢の人の中にいて緊張することもなくなったはずなのですが、気疲れしたのか、ラッフルが終わったらすぐに眠ってしまいました。せっかくなので、遠くから来た仲間と話をしたかったのに、ちょっと残念。

ラウンドアップ当日には初代、二代目の実行委員長さんにも会えたし、あわただしかったけど、お手伝いして良かったと思いました。

鳴門金時ゲット

  • 2008.09.03 Wednesday
  • 23:50
週末は中四国地域のラウンドアップに参加してきました。今年は徳島県です。

広島からは中々すぐに行けない距離なので、地元の仲間に任せっきりでした。ところが先月あたりになって、実行委員長さんが「また」代わった事を知りました。

無事終わったので言いますが、ラウンドアップを迎えた時点で、実行委員長は三代目だったのです。

徳島県内の推定メンバー数は、よく見積もっても10人ちょっとですから、色々と大変だったようです。

先月の地域集会の時に「三代目実行委員長」さんにお会いしたのですが、かなり疲れておられました。結局、地域内の仲間が手分けして、申込んだメンバーに確認の電話をしたり、準備を手伝ったりして、なんとか80名前後のメンバーに来て頂けることになったそうです。限られた時間と人数と、私達の地域の事を考えたら、「よくここまで、こぎつけたなあ」というのが素直な感想でした。

私は、金曜日にOAミーティングがありましたので、土曜日からの参加でした。高速バスに揺られること4時間。仲間がわざわざ車で迎えに来てくれました。

自分もできる限り手伝うつもりでしたが、受付を済ますか済まさないかのうちに、「お昼からのミーティング、○○さんと司会してくれる?」と頼まれました。みんな忙しそうです。

今まで参加したイベントを思い出しながらなんとか司会を務めた後は、会場の机と椅子の移動。その場にいた仲間も手伝ってくれました。やはり私はこういう力仕事が好きです。椅子を3脚積んでホイホイと持ち上げて運んでいたら、男性メンバーから「無理しないでよ」と声をかけられました。いや、いい筋トレですから。

夕食の後はラッフルタイムです。正直、毎年景品(献品)を集めるのが一苦労で、昨年、広島でラウンドアップを開催した時には思い切ってラッフルを無しにして、カラオケで時間をつなぎました。

ところが、これが一部のメンバーに大ヒンシュクを買ってしまい、会うメンバーに「ラッフルが無いなんて、来るもんじゃかった」と言いふらしていたそうです(←私より年令もソーバーも上の方です)。

ちなみにその方、ホントに今年は来てませんでした。あらら。

というわけで、今年はラッフル復活に加えて、地元の仲間のアイデアで、ゲストも迎える事にしました。

(つづく)

ぬか漬け生活・その後

  • 2008.09.02 Tuesday
  • 21:35
ぬかちゃんが誕生して約10日。

1日3度の「まぜまぜタイム」もなんとか習慣になりそうです。

さて、最初は「ぬか床」の量を少なめに作ったので、増やすことにしました。今度は「ぬか漬の素」を使わず、「いりぬか」と塩を足してみたところ…

塩加減を間違えて、思いきり塩辛くなってしまいました。

ただいまキャベツの外側の葉っぱを捨て漬けしていますが、いりぬかを足した方が早く調整できるかもしれません。

ダンナからは「なかなか最初から上手くはいかんよ。」と言われてしまいました。

楽しいぬか漬け生活の日々はもう少し先のようです。

頼むぞぬかちゃん。

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2008 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM