オバサンだって本を読む。

  • 2006.03.16 Thursday
  • 19:16
このところ、眠る前にビッグブックを読むようにしている。
寝つきがイイのは、「難しいから」ではなく、何かに守られているからだと都合のいいように思っている。

広島の多くのミーティングでは、「今日を新たに」を必ず読み、続いて「12&12」または「アルコホーリクス・アノニマス」を輪読している。

…にもかかわらず、「あ、こんなところにこんなことが書いてあったんだ!」と気づかされる。

他県ではハンドブックしか使わないとか、テーマをひとつ決めて分かち合いをするとか、そういうミーティングが多いと聞いて、とてもびっくりしたことがある。
じゃあ、そういう人たちは、本はいつどこで読むの?と聞いたら、個人でそれぞれ読むんだ、って言われた。
会場で、みんなの前で声を出して読んで、「ああ、そういうことか」とピンときたことが何度もある私としては、ちょっともったいないなあと思う。

きょうは第三章を読みます。

ともすけ東へ行く

  • 2006.03.01 Wednesday
  • 20:27
先日のことになりますが、AAの、ちょっと規模の大きな会合がありましたので、東日本方面へ行ってきました。
とはいえ、私は手をあげる立場でも物申す立場でもありません。ただ、私と一緒に飛行機に乗ると「バースデー割引」が使えるので付き添ったまでのことです。

私はお気楽な気分で人間観察をしていました。会議室の扉から出てくる瞬間の皆様の顔を見るのがなんとも面白い。面白いと言っては失礼なのですが、「うむー」「やれやれ」「フンッ」等々、マンガの吹き出しをつけてみたいほど、本音丸出しの表情をされていました。

宿泊の合間に、近隣のミーティング会場にも行ってきました。某駅のプラットホームで表示をキョロキョロと見ていたのですが、近隣の駅名を見て思わず声をあげてしまいました。後で仲間に「さっき、駅で『京急久里浜駅』って表示を見たんですけど、もしかしてアレってあの久里浜ですかッ?」と目をまるくしてたずねたら、「そうです、あの久里浜です。」と冷静に教えてくれました。

ご当地の仲間から、「地元で何かサービス活動をされているのですか?」と聞かれたので、「はあ、グループの代議員を。でも輪番制じゃなくて交代制です。」と冷静に答えておきました。

広島に帰って、雑談のときに、滞在中の出来事を話しました。ある仲間は「メンバー数が多いところ、イコール霊的に優れた人が多いところ、とは言えないかもしれないけど」と前置きしたうえで、「機会を見つけて、ちょくちょく出歩いてみるのもいいよ。どんな人たちが消えて、どんな人たちが生き残って、生き残った人がどういう風に変わっていくかを、ちゃんと見続けなさい。」と言われました。

見続けるためには、何はなくとも今日は飲まないことですね。

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2006 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM